ぬんぬん🎵(こたろーさん
あ!こたろーさん!今日はジャガイモをもらってきたんですねえ!
今日はくまごろーさんの好きな『いももち』を作りましょうねえ!!
用意するものは。。。
ジャガイモ→3個(250g)
片栗粉→25g
水→大さじ1
たったこれだけの材料で出来るって嬉しいですねえ!
それではつくっていきましょおお!
ジャガイモを小さめにカットして耐熱容器にいれますう!
チロルチョコより少し大きいくらいの大きさで良いとおもいますうう!
水→大さじ2(分量外)を入れてラップをしてレンジで5〜6分温めますう!
こたろーさんは計量スプーン出すの面倒くさかったのでえ
方手のひらにお水を溜めていれましたあ!
こたろーさんの使うレンジは700Wなので、5分30秒くらいの温めで丁度いいかんじでしたあ!
ぬんぬーん🎵(こたろーさん
あ、こたろーさん楽しそうですねえ!!
じゃがいもに箸がすっと入るまでやわらかくなればOKですよお!
※お使いのレンジによって加熱時間は調整してくださいねえ!
火傷に気をつけながら軽く水を切って、じゃがいもが熱いうちにマッシャーで潰しますう!
こたろーさんはマッシャーを持ってないので、フォークでつぶしましたあ!
しっかり潰すともちもち食感になっていい感じになりますよお!
ジャガイモが潰せたら、水→大さじ2を入れて粗熱を取って、片栗粉→25gを入れますう!
こたろーさんには25gが難しかったのでえカレースプーン2杯位の片栗粉をいれて、混ぜながらお水を足して硬さを調整しましたああ!
ぐーるぐーる🎵(こたろーさん
生地がまとまってきたら、丸めて形をつくりますうう!
ぺたぺたぺたぺた🎵(こたろーさん
こたろーさん楽しそうですねえ!
ぬん!!(こたろーさん
あ、こたろーさん上手に出来ましたねえ!
ピザ用チーズの残りがあったのでえ、何個かはチーズ入りにしましたあ!
カマンベールチーズとか入れて揚げ焼きにしたら美味しいかもですねええ!
じゅーーーじゅーーーうううう(こたろーさん
サラダ油(もしくはバター)を適量フライパンにひき、両面に焼き色がつくまで焼きますうう!
中火で片面3分ずつくらい焼いて、こんがり焼き色をつけますう!
ここで完成にして、ケチャップ付けて食べても美味しいのですがあ
こたろーさんはみたらしダレを作ってからめましたああ!
みたらしダレ↓
砂糖→大さじ3
醤油→大さじ3
みりん→大さじ3
片栗粉→大さじ1
焼き色がついたいももちのフライパンの火を一度止め、タレの材料を加えてよく混ぜますう!!
全体がなじんだら、絡めながら弱火で煮詰めてかんせいですう!
ぬんぬーーーーん🎵(こたろーさん
美味しそうにできましたねええ!!!
ふんが!ふんが!(くまごろーさん
くまごろーさんも、大好きないももちを食べる事ができて、とってもうれしそうですねえ!
くまごろーさんが嬉しいと、こたろーさんも嬉しいですね!!
暑い中こたろーさん頑張りましたねえ!
食後はガツンとみかんたべましょうねえええ!!!
お料理をもっと頑張りたいと思うこたろーさんなのでした!