Twitchコメント用のスタンプ(エモート)の作り方Twitchのチャットコメントで視聴者が使えるスタンプ(正式にはエモート)は、チャンネルオーナーが作成・アップロードするものです。前のクエリでOBS表示の話だったので、チャットにスタンプが流れてOBSに映るためのものですよね。基本的にTwitch Affiliate(アフィリエイト)またはPartner(パートナー)資格が必要(視聴時間50時間以上、平均視聴者3人以上などの条件を満たす)。資格がないとアップロードできません。以下に、初心者向けのステップバイステップで説明します。所要時間は画像作成次第で1-2時間、アップロード審査は数日かかります。
ステップ1: 必要な資格を確認・取得する
- Twitchアプリまたはダッシュボード(https://dashboard.twitch.tv/)で「アフィリエイト」タブをチェック。
- 条件を満たしたら申請(自動承認の場合あり)。PartnerはTwitchから招待制。
- 資格なしの場合: まずは配信を続けて条件クリアを目指しましょう。
ステップ2: スタンプ画像を作成する
スタンプはシンプルで可愛いイラストがおすすめ。小さなサイズでも見やすいよう、線を太く、色を鮮やかに。
- おすすめツール(無料・簡単):
- Canva(オンライン): テンプレート豊富で初心者向け。 canva.com
- CanvaのTwitchスタンプメーカーにアクセスし、無料アカウントでログイン。
- 「Twitchスタンプ」テンプレートを選択(例: 動物や顔文字)。
- ドラッグ&ドロップでイラスト、テキスト、色をカスタマイズ。
- サイズを112×112px(正方形)に設定し、透過背景でPNGエクスポート。
- Clip Studio Paint(アプリ): イラスト描きに強い。 tips.clip-studio.com
- 新規ファイル作成(正方形、解像度300dpi推奨)。
- 描画後、レイヤーを透過PNGでエクスポート。
- その他: CapCut(動画編集寄り)やPhotoshop。ペンタブなしでもCanvaでOK。 capcut.com +1
- Canva(オンライン): テンプレート豊富で初心者向け。 canva.com
- 必須仕様:
- サイズ: 3種類すべて作成(28×28px, 56×56px, 112×112px)。Twitchが自動リサイズするモードもあるが、手動作成が確実。 rush-up.co.jp
- 形式: PNG(透過背景必須、GIFでアニメ可能)。
- ファイルサイズ: 各1MB以下。
- 解像度: 72dpi以上でクリアに。余白を多めに取って切れにくい。
- デザインのコツ: チャットで小さく表示されるので、細かいディテール避け、コントラスト高く。NSFW(性的・暴力的)禁止。 note.com
- アニメーションスタンプの場合: GIF形式でループ作成(Partner限定)。ツールはAfter EffectsやCanvaのアニメ機能。 help.twitch.tv +1
ステップ3: Twitchにアップロードする
- Twitchダッシュボードにログイン。
- 左メニュー「クリエイター ダッシュボード」 > 「視聴者特典」 > 「エモート」を選択。 help.twitch.tv
- 「アップロード」ボタンをクリック。
- 3サイズの画像を順に選択(名前は英数字+アンダースコア、例: myStamp_01)。
- 「保存」をクリック。Twitchが審査(ガイドライン違反チェック、数時間〜数日)。
- 承認後、チャットで視聴者が使用可能(サブスクライバー限定など設定可)。
注意点とトラブルシューティング
- ガイドライン遵守: オリジナル作品のみ。他人の画像・ブランド使用NG。詳細はTwitchヘルプ。 help.twitch.tv
- 表示テスト: アップロード後、自分のチャットでスタンプ入力(:スタンプ名:)してOBSプレビュー確認。
- 増やし方: Affiliateで5個、Tierアップで追加スロット。クリエイターに依頼も可。
- OBS連携: 前の方法でチャット表示すれば、スタンプも自動で映ります。
これで視聴者との交流がもっと楽しく! 作成ツールの具体例が必要なら教えてください。

