【XM】自動売買プログラミング(EA)について勉強してみる

この記事は約8分で読めます。

XM(XMTrading)で自動売買をプログラミングで実装する場合、主にMT4(MetaTrader 4)プラットフォームを使います。XMはMT4/MT5を公式サポートしており、自動売買ツールとして**EA(Expert Advisor)**を活用します。EAはMQL4(MetaQuotes Language 4)という言語でプログラミングされ、取引ルールを自動実行します。デモ口座でテスト可能で、プログラミング未経験者向けのリソースが豊富です。今回はプログラミング素人の私が基本からXM特有の設定までをステップバイステップで勉強していきます。

【免責事項】私は投資アドバイザーではありません。投資判断はご自身で行い、必要に応じてファイナンシャルアドバイザーに相談してください。この記事では自動売買プログラミングのコード公開もしていますが自身の勉強を目的としており、EAの動作保証や損失に対しても一切の責任を負いません。

スポンサーリンク

1. XMでの自動売買の概要

  • 対応プラットフォーム: MT4(主にMQL4使用)。MT5(MQL5)も可能ですが、初心者はMT4からがおすすめ。
  • EAの役割: 事前設定したルール(例: 移動平均線クロスでエントリー)で自動売買。感情抜きの24時間運用が可能。
  • XMのメリット: 自動売買に制限なし(禁止事項なし)。スタンダード/マイクロ口座で少額(100通貨)からスタート。VPS(仮想サーバー)無料提供でPCオフでも稼働。
  • リスク: バックテスト必須。急変動時は損失拡大の可能性あり。余裕資金で運用を。

2. 勉強の始め方

私はプログラミング初心者ですので、基礎から実践までを3段階で進めまてみます。所要時間は1-2週間(1日1-2時間)で基本EAを作成可能できるらしいですが実際どうなのでしょうか。

ステップ内容推奨時間必要なツール/リソース
1. 環境構築XM口座開設 → MT4インストール → デモログイン。1日XM公式サイト
2. MQL4基礎学習変数、関数、注文発行の基本を学ぶ。3-5日無料オンライン教程(後述)。MetaEditor(MT4内蔵エディタ)でコード編集。
3. EA作成&テストシンプルEA(例: MAクロス)を作成 → バックテスト → XMチャートで稼働。5-7日Strategy Tester(MT4ツール)で過去データ検証。MQL5コミュニティでサンプルコード入手。
  • 環境構築の詳細:
    1. XMサイトでデモ口座開設(メールアドレスで即完了)。
    2. MT4ダウンロード → インストール → XMサーバー選択してログイン。
    3. ツールバーから「MetaEditor」起動(F4キー)。ここでMQL4コードを書く。

3. MQL4プログラミングの入門知識

MQL4はC言語に似たシンプルな言語。EAの基本構造は以下の3つの関数で構成:

  • init(): EA起動時の初期化(パラメータ設定)。
  • start() (MT4) / OnTick() (更新版): 毎ティック(価格更新)で実行。売買ロジックを書く。
  • deinit(): EA停止時の後処理。

初心者向けサンプルコード: 移動平均線(MA)クロスで買いエントリーするシンプルEA (これはOANDAの教程を基にした例。コピーしてMetaEditorでテスト可能。バックテストでEUR/USD、期間14のMA使用。)

mql4

//+------------------------------------------------------------------+
//| Simple MA Cross EA                                                |
//+------------------------------------------------------------------+
#property strict

extern int FastMA = 5;    // 短期MA期間
extern int SlowMA = 20;   // 長期MA期間
extern double Lots = 0.01; // ロット数
extern int StopLoss = 50; // ストップロス(pips)

double fastMA, slowMA;    // MA値格納変数

//+------------------------------------------------------------------+
//| EA初期化関数                                                      |
//+------------------------------------------------------------------+
int init() {
    return(0);
}

//+------------------------------------------------------------------+
//| メイン実行関数(毎ティック呼び出し)                              |
//+------------------------------------------------------------------+
int start() {
    fastMA = iMA(NULL, 0, FastMA, 0, MODE_SMA, PRICE_CLOSE, 0);  // 短期MA取得
    slowMA = iMA(NULL, 0, SlowMA, 0, MODE_SMA, PRICE_CLOSE, 0);  // 長期MA取得
    
    // ゴールデンクロス(短期>長期)で買い
    if (fastMA > slowMA && OrdersTotal() == 0) {
        OrderSend(Symbol(), OP_BUY, Lots, Ask, 3, Ask - StopLoss * Point, Ask + 100 * Point, "Buy Order", 0, 0, clrGreen);
    }
    
    return(0);
}

//+------------------------------------------------------------------+
//| EA終了関数                                                        |
//+------------------------------------------------------------------+
int deinit() {
    return(0);
}
  • コードの説明:
    • extern: 外部パラメータ(EA設定画面で調整可能)。
    • iMA(): 移動平均線を計算。
    • OrderSend(): 注文発行(OP_BUY=買い、Ask=現在価格)。
    • 勉強のヒント: このコードをMetaEditorでコンパイル(F7) → MT4チャートにドラッグ → バックテスト(Ctrl+R)で検証。エラー時はコメント(//)でデバッグ。

4. おすすめ勉強リソース

XM対応のものを優先。プログラミング未経験でも図解多め。

リソース名内容レベルリンク/入手方法
MQL4公式ドキュメント関数リファレンス&基本チュートリアル。EA構造の解説。初心者https://docs.mql4.com/ (例: 注文関数セクション)。
MQL4 Tutorial (無料動画/書籍)ステップバイステップでEA作成。ランダムシグナル例あり。初心者https://book.mql4.com/ または YouTube “MQL4 Tutorial”。
XM公式MT4ガイドXM特化のEAインストール&設定。YouTubeで動画あり。初心者XMサイト(https://www.xm.com/jp/trading-platforms/mt4) → “MT4徹底活用”動画。
Udemy: MQL4 Programming for Traders動画コース。自動売買の基礎から実践EA作成。初心者-中級Udemyで検索(セール時1,000円前後)。
書籍: 世界一カンタンなFX自動売買EAプログラミングの教科書図解満載の入門書。変数/注文の基礎。MT4完全対応。初心者Amazon Kindle(約1,000円)。
MQL5コミュニティ無料EAサンプル&フォーラム。XMユーザー多め。全レベルhttps://www.mql5.com/ (MT4セクション)。XM公式YouTubeで探し方解説。
無料EA配布サイト勉強用サンプルEAダウンロード。バックテスト練習に。初心者https://mt4-ea.com/ (Samurai EAなど)。
  • 追加Tips: プログラミング経験ゼロなら、まず「変数宣言」と「if文」から。OverflowやMQL4フォーラムで検索。

5. XMでEAを稼働させる方法

  1. EAファイル(.ex4/.mq4)をMT4の「MQL4/Experts」フォルダにコピー → MT4再起動。
  2. チャート右クリック → 「エキスパートアドバイザー」 → EA選択 → パラメータ設定。
  3. ツールバー「自動売買」ボタン(緑色に)& チャート右上スマイルマーク確認。
  4. テスト: Strategy Testerで過去1年データ検証。リアル運用前はデモで1週間。

注意点と次の一手

  • 禁止事項: XMはEA制限なしだが、違法ツール(アービトラージなど)は避けたほうがよい。利用規約確認しましょう。
  • トラブルシュート: 自動売買止まる場合、サーバー接続確認(XMサポート24時間日本語対応)。

自作EAについて基本的な勉強をスタートしながらコードのエラー解決や、MA以外のロジック(RSIなど)についても勉強してみようと思います。

まるもと愉快な仲間たち
いつもありがとうございます!
365日カウントダウン日記
投資
割箸マルモ商品サイト・X(旧Twitter)・YouTube
割箸まるもと愉快な仲間たち